長さが短いショート丈のベッドは、小学生、中学生のお子さんや身長の低い女性に人気です。コンパクトなので、その分お部屋も広々と見え、身長が低い方にとってはいいことばかりのように思えますが、種類が少ないなど、いくつかのデメリットもあるんです。
今回は、ショート丈ベッドのメリットとデメリットをご紹介します。購入前にぜひ参考にしてくださいね。
ベッドのサイズをちゃんと押さえておきたい方は、以下の記事もぜひご覧ください。
目次
ショートベッドの特徴
普通のベッドよりも長さが約15cm短い
ショートベッドは、普通のベッドに比べると約15cm短いのが特徴です。マットレスの長さは約180cmと、これも一般のマットレスと比べるとかなり短いです。よって、身長160cmくらいまでの方向きといえます。
収納タイプが多い
あえて長さを短くしたということは、「狭い部屋で使うことを前提」としているから。よって、ベッド下に収納がついているものが多いです。収納タイプもいろいろありますので、用途に合わせて選んでくださいね。
ショートベッドへの口コミ・レビュー
ここで、ショートベッドを購入した方の口コミやレビューを簡単に紹介しておきますね。
- 収納付きでコンパクトなベッドを探していたのでとても快適です。
- 6畳の小さい部屋のサイズにピッタリだった。
- 娘用に買いました。セミシングルですが、充分な幅で寝心地も問題ありません。
- 引き出しの組み立てが大変なので、有料の組み立てサービスを頼めばよかった。
- ショートサイズですが、156cmの私には全く気になりませんでした。
- 壁にくっつけて配置したいけどショート丈でないと入らなかったからよかった。
- 部屋が狭く、はきだしの窓から出入り出来るサイズがいい。
- 小柄な母(80代)にとって最適だと思いました。
やはり、コンパクトな点や、収納があることが魅力のようですね。お子さんや高齢者の方に買われる方が多いことも分かります。
では、ショートベッドのメリットを見ていきましょう。
ショートベッドのメリット
狭い部屋でもスッキリ見える
サイズがコンパクトなので、狭いお部屋でもかなりすっきりと見えます。15cmの差は結構大きいんですよ。
ドアの開閉に邪魔にならない
4畳半や6畳などの狭い部屋では、ベッドのレイアウトによってはドアの開閉ができなくなることもあるでしょう。ショートベッドなら上の写真のようにドアがギリギリ開けられるように配置することもできますよ。
足元のスペースが有効活用できる
ショート丈は全体の長さが短いのが何よりのメリットです。お部屋のレイアウトによってはベッドの足元部分がデッドスペースになることもありますが、ショートベッドならそんなスペースも有効活用できますよ。
机やドレッサー、チェストなど、置きたかった家具がスッキリと収まります。
レイアウトしやすい
ショートベッドはサイズがコンパクトなので、模様替えの時にレイアウトの制限が少ないのがメリット。いろいろなパターンが楽しめます。イレギュラーな形の部屋でも有利ですね。
これまで、ドアの位置や他の家具とのサイズ調整で模様替えをあきらめていた方にもおすすめです。子供部屋では、お子さんの成長に合わせてレイアウトを変更しやすいというメリットがあります。
ショートベッドのデメリット
では、ショートベッドにはどんなデメリットがあるのでしょう。
ロータイプがほとんどない
ショートベッドは、上でも書きましたが「狭い部屋で使うことが前提」です。ですので下に収納がついているものが多く、ロータイプやフロアタイプはほとんどありません。
実は、ロータイプのベッドはお部屋に開放感が出ることで最近とても人気なのですが、それはショートサイズではほぼ無理だということです。ただ、需要は少ないといえますが。。
横幅がシングルまでしかない
こちらも上記と同じで、ショートベッドはサイズがコンパクトなので、幅もシングルまでしかないことがほとんど。長さは短くてもいいけど、幅はもう少し欲しいなあ。と思ってもほとんど売られていないんです。
身長が低くて、ぽっちゃり体型の方にはデメリットになっちゃいますね。
マットレスの種類が少ない
最近ではショートベッド自体の種類は増えてきました。ただ、マットレスの種類はまだまだ少ないように思います。
よって、ショートベッドを買う時には、マットレスもセットで一緒に購入しておくのがベター。
また、ショートベッドには引き出しが2段になっているチェストタイプも多く、そこにマットレスを乗せるとかなり高くなります。マットレスは薄いものを選ぶのもポイント。特にお子さまの場合は寝る位置が高くなると、落ちた時に危ないのでお気をつけくださいね。
身長が伸びると使えない
お子さま用にショートベッドを買われる場合、身長が伸びてしまうと寝心地が悪くなってしまいます。
その場合は、最初から「子どもが小さい間だけのベッド」だと割り切って買うようにしてくださいね。
まとめ
お子さんが大きくなり、一人部屋を与える時にショートベッドをお考えの方も多いでしょう。また、女性の一人暮らしにも、ショートベッドはとても役に立つアイテムです。
メリットとデメリットをよく理解し、あなたにピッタリのアイテムを見つけてくださいね。