寝室の照明選びで失敗しないための5つのポイント

寝室の照明選び

寝室の照明はムードのあるものや、落ち着いて眠れるものにしたいですよね。かといって全体に暗くなってしまうと、他の行動がしにくくなってしまうこともあります。

眠りの質を高め、みんなが快適に過ごせる寝室の照明選びのポイントをご紹介します。

寝室照明の秀逸な事例が見たい方は、下記の記事もぜひ合わせてお読みください。

簡単に真似できる!おしゃれな寝室照明テクニック20選

 

1室多灯の照明プランで機能性とムードをアップする

寝室では、部屋全体を均一に明るくする「主照明」と、限られた範囲を照らす「補助照明」の2タイプを組み合わせるのがポイントです。

寝室を寝るためだけに使うという人は少ないでしょう。

寝る以外にも、読書をしたりテレビを見たり、お肌のお手入れをしたり。そういった行動をする時の明かりと、寝るときの明かりとでは、必要な光の種類が変わってくるからです。

子供に絵本を読む

そのため、寝る以外の行動のための照明と、寝る前や寝ている間に使う照明を2タイプ準備しておきましょう。

天井の真ん中にシーリングライトが1灯だけ、という照明では表情が乏しい寝室になってしまいます。寝室の快適さは質の高い睡眠にもつながりますので、照明にも手を抜かないでくださいね。

 

ベッドに横になったとき直接光が目に入らないようにする

ベッドに横になったときに、光源が直接目に入らないように照明をプランニングしましょう。寝る前にまぶしい光が目に入ると眠りにつきにくくなってしまいます。

天井に取り付けるシーリングライトではなく、ベッドの横や足元に置く補助照明を取り入れるのがおすすめです。

フロアランプ

ベッドのサイドに置いたりして、手元を明るくしたい時などに使います。読書好きの方にもおすすめ。デザイン性が高いものも多いので、寝室の雰囲気もアップします。

テーブルランプ

フロアランプと似ていますが、かなり背が低いタイプのもの。ベッドの横に置いたサイドテーブルに載せて使うと、より手元が明るくなり、視作業に必要な明るさを取り入れることができます。

アームライト

床に直接置くものや、ベッドのヘッドボードに取り付けて使うクリップ式のものなどがあります。こちらも寝る前の読書などに最適。スチール製のものが多いので、インダストリアルな寝室のプラスワンアイテムとしてもおしゃれです。

フットライト

足元を照らす照明。ベッドの下から明りが漏れるタイプのものや、寝室の床に置いて足元を照らしてくれるものなどがあります。

夜中に目が覚めたときでも、フットライトがあれば安全ですし、ベッドに寝ている間はほとんど明かりが目に入ってきませんので、眠りにつきやすい寝室になります。

 

もしもシーリングライトのみしか使えないという場合は、ソフトな光の半間接配光など、調光ができるものを選ぶといいでしょう。

 

白い色よりもオレンジ色に近い電球色を使う

照明器具が持つ光の色は大きく分けると下記の3種類があります。

  • やや青みがかかった「昼光色」
  • 白っぽくて爽やかな「昼白色」
  • やや赤みを帯びた暖かみのある「電球色」

心を落ち着かせる寝室には、暖かみのある「電球色」をとりいれるといいでしょう。

蛍光ランプやLEDランプの中でもこれらの種類が分かれていますので、購入時には気をつけてください。

一方、「昼光色」や「昼白色」は、昼間の活動に適した色で学校やオフィスの照明によく用いられています。

 

寝室に取り付けるダウンライトの場合、ベッドに横になった時に目に直接光が入ってくる可能性もありますよね。

そういう場合は電球の色を変えるだけでも、落ち着きが違ってきます。

主照明ではなく、テーブルランプやフットライトなどの補助照明の場合は直接目に入るわけではありませんので、そこまで色みを気にする必要はありません。

 

スイッチやコンセントの位置を確認する

消灯や点灯のしやすさも重要です。天井や壁に取り付けられている照明の場合は、スイッチが手に届きやすい位置にあるかをチェックしておきましょう。眠たくなったときに、いちいちドア付近のスイッチのところまでいかなくてはいけないのは不便ですよね。

また、フロアランプやテーブルランプなどの補助照明を使う場合は、コンセントの位置も確認しておきましょう。

コンセントが遠いために、延長コードを使うとなると、インテリアのイメージが崩れてしまうこともあります。

 

最近では、おしゃれな照明がついたベッドも増えてきています。テーブルランプやフットライトを置くのと同じような、ムードのある明かりが用意できますので、そういったベッドを探してみるのもいいでしょう。ベッド周りもすっきりしますよ。

照明つきベッド

> ライト・照明付きベッドを見る

 

寝室を使う人の行動に合わせた照明を取り入れる

夫婦で寝る場合や、お子さんも含めた家族で寝る場合、それぞれの行動パターンに合わせた照明を選ぶことも大切です。

仕事で遅く帰ってきたお父さんが寝室で照明をつけたときに、寝ていたお子さんを起こしてしまうこともありますよね。

そんなことにならないように、生活スタイルが違うお父さんだけが使える照明を用意しておくと、トラブルもなく、それぞれがゆったりと寝られる寝室にすることができます。

 

まとめ

寝室の照明は、眠りの質にもかかわってくる重要なアイテムです。寝る人の行動パターンを考えたうえで、インテリア性の高い寝室になるような照明プランを考えてくださいね。

 

スポンサーリンク

ベッドを選ぶなら、商品点数8,000点以上!国内最大級のベッド通販専門店ネルコ(neruco)がおすすめです!



↑ ↑ ↑ こちらをクリック!
ベッド、マットレス、布団セットなど、取り扱い商品は8,000点以上!!
機能性だけでなく、おしゃれなデザインにこだわるあなたにぜひおすすめします。